ノート:ティムタム (競走馬)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

私のこの差分の著作権は放棄します(微妙に分割元から履歴が引き継がれてないため)。--139 2007年3月22日 (木) 14:44 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

理由 お菓子のティムタムの名称の由来がこちらの競走馬であるとen:Tim Tamに付されていた出典から確認しました。従って、括弧書きをお菓子の方に付し、競走馬を第一義にすべきであると思います。 --Animataru会話2020年5月19日 (火) 21:28 (UTC)[返信]
コメント いまのところは反対よりです。1950年代の競走馬の名前が由来であったとしても、2020年現在も発売を続けているお菓子であるティムタムのほうが現代においては認知度が高いでしょう。例えばGoogle Booksにおいて「Tim Tam」で検索した結果でもビスケットについて言及している数が圧倒的です。--Strangesnow会話2020年5月20日 (水) 00:59 (UTC)[返信]
(追記)「Wikipedia:曖昧さ回避#代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避」では
代表的なトピックとしては、その「項目名」の起源・語源となっているトピックや、他と比べて圧倒的に参照されることの多いトピックが選ばれます。
とありますので、競走馬の名前が(お菓子の名前の)由来である一方で、お菓子の名前としてのほうが参照が圧倒的に多い状態を考慮して
のように平等な曖昧さ回避とすることには反対しません。--Strangesnow会話2020年5月20日 (水) 05:35 (UTC)[返信]
反対 また「馬畜生ごときが第一義になろうなどとでしゃばりおって、けしからん」ってなじられるのを見るのはつらいです。--(あ)会話2020年5月20日 (水) 04:17 (UTC)[返信]
コメント Strangesnowさんや(あ)さんがおっしゃっていることに大筋で賛同します。基本的に記事名はWP:NCWikipedia:曖昧さ回避などに基づき総合的に判断することになります。大原則は「一般的な知名度」が最優先となり、そのうえでStrangesnowさんが指摘するように「代表的なトピック」であるかについて、「名前の由来・起源」や「参照が圧倒的」などに鑑みて判断します。「名前の由来」が唯一の判断基準ではないのです。
ものがものだけに学術的な情報源を求めるというのは難しく、また商品の固有名詞なので日本語情報源でも「Tim Tam」表記も相当数あるのですが、Google検索のような手法ではお菓子のティムタムが圧倒的と言えるでしょう。
また、傍証ではありますが、お菓子のティムタムが13言語版で記事化されているのに比べ、競走馬のティムタムは3言語版。これも知名度の大小を反映しているといえるでしょう。
「日本語文献では馬のティムタムが圧倒的に優勢だ」という事情があるなら別なのですが、そういうことでもないのでは。
以上により現状のままでよいと考えます。ただしStrangesnowさんがおっしゃるとおり、提案者さんがどうしてもと言うなら、妥協案として、平等な曖昧さ回避を作成することは選択肢としてあり得るとは思います。--柒月例祭会話2020年5月20日 (水) 06:20 (UTC)[返信]
(現状維持)認知度の高さというのはよほど極端な差が無い限りは証明が難しく、原義であったとしても優先する理由とはなりにくい。なら現状維持で良いのでは。特別に強い理由が無い限りは移動する必然性は無いと思います。--ムーチョマッチョマン会話2020年5月20日 (水) 10:56 (UTC)[返信]

取り下げ 提案から2日ほど経ちまして、現状反対または現状維持のコメントのみです。原義だけども著名度に劣るパターンであるということで、一般の検索や認知度などに倣うべきという意見を受け入れ、どうしても改名したいというほどのこともないので、本提案を取り下げます。ご意見いただきありがとうございました。 --Animataru会話2020年5月22日 (金) 12:54 (UTC)[返信]