ノート:セルマー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

スタイルについて[編集]

この記事ですが、無用の改行がたくさん入っています。また、Wikipediaの記事は通常「です・ます調」ではなく「である調」で記述されています。さらに機種依存文字が見受けられ、文字化けしてしまっています。せっかくの記事ですので、スタイルを整えていただき、読みやすく、また編集しやすいスタイルに整形していただきたくお願い申し上げます。--汲平 2005年12月15日 (木) 14:49 (UTC)[返信]

なんで支社の記事なんでしょうか?。記事を書き換えて本社の記事に書き換えるべきでしょ 219.97.237.28 2005年12月16日 (金) 04:18 (UTC)[返信]

スタイルは改善されましたが、よく読んでみると、「ヘンリセルマー・パリ本稿でも少し触れられてるが、」とか「写真を載せたので参照。」とかこの記事とは整合しない記述が見られます。これに整形前の無用な改行やですます調を考えあわせると、失礼ながら、どうも転載のような気がしてなりません。初版投稿者の方は、無用な疑惑を払拭するためにも、その辺りの事情について、ご説明いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
ところで、上記のご意見については、「アメセル」はサックスプレーヤーの間では一定の評価を得ており、独立記事とすることが不適切だとは思いません。まぁ、セルマーに統合することも不適切とは思いませんが・・・。--汲平 2005年12月16日 (金) 04:36 (UTC)[返信]


上記記載は あぼん隊長 が文章を構成して書いております。写真も筆者所有の物を写真に取っています。他の方のHPからの転載には気をつけていますが、参考にさせていただいた部分もあります。なにぶん慣れておりませんので、 これからも新事実や私の誤認、これは転載になるのではないのか?などがありましたらぜひ指摘してくださいませ。随時更新してまいります。どうぞ宜しくお願いします。(本文より汲平転載)2005年12月18日 (日) 03:10 (UTC)[返信]

フラセルとアメセルは明確に価格や性能に区別があるので、別に新規で作ろうかと思います。車で言えばレビンとトレノ、DINOとストラトス見たいなモンですから。最初に書いたのは私ですが現状もうセルマーなんだかUSAなんだかアメセルの解説なんだか判らなくなってきているので。主観だと言うことで削られてしまいましたが、アメセルという括りでフルートやクラリネットが出てくるのは一般論として稀であると言えると思うので。google等で検索する時には普通に皆さん アメセル で検索されているでしょうし、アメセル=サックスで異論が無いと言えると思います。ご意見お待ちします。--以上の署名のないコメントは、あぼん隊長会話投稿記録)さんが 2005年12月20日 (火) 16:52 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2009年9月4日 (金) 17:00 (UTC)による付記)。[返信]


曖昧さ回避[編集]

セルマーで検索するとこのセルマーが出てきます。 一般的にセルマーといえばHセルマー.パリのことなので、 曖昧さ回避のページを作ってみたらどうでしょう?--以上の署名のないコメントは、121.115.3.154会話/Whois)さんが 2007年6月2日 (土) 03:34 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2009年9月4日 (金) 17:00 (UTC)による付記)。[返信]