ノート:ジョージ・グロス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事の正確さに関して[編集]

初版作成者はまったく別人のen:George Grossmithと混同しているとおもわれます。出演となっている映画は全てGeorge Grossmithが出演しています。この記事の参考にされた情報ソースはどちらでしょうか。--Yelm 2006年1月28日 (土) 15:04 (UTC)[返信]

名前の読み方(発音・カタカナ表記)について[編集]

本文の最初の部分で、「Groszはポーランド語読みでグロッシと表記される場合もあり、またドイツ語読みでゲオルゲ・グロッスと表記されることも多いが、これらは誤りである。」とありますが、この部分の内容について、以下のいずれの意味なのか、どなたかお教え下さい(ややこしいので、とりあえず、ドイツ語読みの方だけを取り上げます)。

  1. ドイツ語読みでも「ゲオルゲ・グロッス」(または「ゲオルグ・グロッス」)とは読まない。→そうだとすれば、実際のドイツ語読み(に比較的近いカタカナ表記)もあわせてお教え下さい。
  2. ドイツ語読みでは「ゲオルゲ・グロッス」(または「ゲオルグ・グロッス」)で(だいたい)正しいが、グロスは、アメリカに亡命し、帰化までした(アメリカ国籍となった)のだから、英語読みにすべきであるという趣旨。→そうだとすれば、誤解を生じやすいので、記事中に、少なくともなんらかの補足が必要だと思います。ただ、外国人の名前の読み方については、Wikipediaで統一的なルールがあるのでしょうか? 項目により、1)生地(生まれた国)での発音を優先、2)最も活躍した土地(国)での発音を優先、3)(最終)国籍地での発音を優先、4)日本で最も一般的な発音を優先、などばらばらになっていると思います。なお、個人的には、合理的な範囲でご本人の意思を尊重すべきではないかと思っていますが、現実的ではありませんね。
  3. 上記第1点かつ第2点
  4. その他

以上、よろしくお願いいたします。--20世紀(前半)美術 2006年6月30日 (金) 01:46 (UTC)[返信]

私のわかる範囲で、私の推量を述べさせていただきます。
まず、「Grosz」という表記がポーランド語だとすると、カタカナ転写では「グロシュ」か「グロシ」と表記するのが普通です。発音は「グロシュ」か「グローシュ」が近いでしょう。
本文中にもあるように(本名の部分)、「ジョージ」(George)のドイツ語名は「ゲオルク」(Georg)です。「ゲオルゲ」(George)は「ゲオルク」(Gerog)から派生した姓ですので、英語綴り(George)をそのままドイツ語読みするとたまたま同じ綴りの姓になってしまい、おかしいということでしょう。
「Groß」はドイツ語綴りですが、この最後の文字(ß=エスツェット)はドイツ語以外では使いにくい文字ですのでより一般的なローマ字に置き換えて英語名「Grosz」になったものと考えられます。「エスツェット」はその名のとおり「エス=s」+「ツェット=z」ですので、「sz」となります。「sz」というのはたまたまポーランド語で「シュ」という音を表す綴りに使用されているので「グロッシ」などと間違えられるのでしょうが、それは偶然の一致に過ぎません。
ちなみに、関係ありませんが「sz」をハンガリー語読みすれば「ス」です。なぜポーランド語読みにだけ間違えられるのでしょうね。ハンガリー語読みに間違っていれば問題なかったろうに。
結論としては、ドイツ語の本名「Georg Ehrenfried Groß」のミドルネームをとったものを英語に翻訳して「George Grosz」となったものと考えられます。従って、「Groszはポーランド語読みでグロッシと表記される場合もあり、またドイツ語読みでゲオルゲ・グロッスと表記されることも多いが、これらは誤りである。」という表現はあまり適切ではないでしょう。「Groszはドイツ語名Großの転写であるが、これをポーランド語であると勘違いしてポーランド語風の読みをしグロッシと表記される場合もある。また、George Groszという英語名の綴りをそのままドイツ語読み(ローマ字読み)してゲオルゲ・グロッスと表記されることも多いが、英語名George(ジョージ)のドイツ語名はGeorg(ゲオルク)であり、英語綴りをそのままドイツ語読みしてもドイツ語名とはならず、誤りである。」云々という説明が適切でしょう(長ったらしくて不適切な気がするのでよりよくまとめていただきたいが)。まあ、ポーランド語にしてもなぜ「ッ」が入るのかよくわかりませんが。
ちなみに、ドイツ語では「グロッス」ではなく「グロース」で「大きい」という意味です。また、「ゲオルグ」ではなく「ゲオルク」の方が適切です(「ハンブルグ」か「ハンブルク」かの違いですが)。--ПРУСАКИН 2006年8月9日 (水) 13:00 (UTC)[返信]