ノート:クレオメネス3世

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2007年7月[編集]

「プルターク英雄伝」(岩田拓郎訳、筑摩書店、1966年)と書いてあります。 202.232.192.35 2007年7月3日 (火) 23:54 (UTC)[返信]

見ればわかります。で、何をおっしゃりたいのでしょうか? --Rm -rf 2007年7月5日 (木) 10:53 (UTC)[返信]
転載元が確認されているということではないでしょうか? Yamadaueda 2007年7月6日 (金) 04:47 (UTC)[返信]
アギス4世もですが、とりあえず転載ではありませんね。プルタルコスはこの程度の分量ではありませんから。問題は翻案かどうかとかそのあたりになるんでしょうが、当たり前ですがプルタルコス自身の著作権は既にありません。別の翻訳のものとも比較してこの文章が専らちくま文庫の訳に依拠していたら訳者の権利を侵害するかもしれませんが、あいにく手元に比較できる本を持っていないのでそこまで突っ込んだ判断は避けます。たぶん「出典」というのは「要出典」に対応しているだけで「参考文献」とかと同じ意味だと思うんだけどなぁ。。tanuki_Z(sysopは偉くない) 2007年7月20日 (金) 23:10 (UTC)[返信]
そうですか、じゃあ即時削除タグは外した方が良いでしょうか? 202.232.192.35 2007年7月21日 (土) 02:16 (UTC)[返信]
随分と遅くなりましたが岩波版を読み、また本文とちくま文庫版を比べてみました。明らかにちくま版を参照して書いたなとは思いましたが著作権侵害かというと難しいところです。というか翻案の判断なんてただでさえ難しいので一人で判断するのはしんどいですね。個人的には大丈夫なんじゃないかなぁあという感じです。削除依頼にもっていっても絶対長期化するだろうなと思いますが。。
あと即時削除ですが、著作権侵害は即時削除の要件にはありません。実際問題として、貼っておけば管理者の目にとまりやすい、第三者が加筆に慎重になるなどの効果はありますが、基本的には外してしまっても大丈夫です。すでにはがされていますが。。
同様の問題のある大カトーアギス4世は調べていません。調べる材料は手元にありますが。tanuki_Z(sysopは偉くない) 2007年8月9日 (木) 18:04 (UTC)[返信]

転載元について[編集]

user:ソムリエ氏の投稿した大カトーアギス4世と並んでこのクレオメネス3世の文章の出所は、「こんな本みつけた」[1]でしょう。3件とも一致しました。カトー[2]の末尾を見ると、ウィキペディアに投稿したと書かれているので、ソムリエ氏にWikipedia:自著作物の持ち込みにある手続きを取っていただければ、問題が半歩進むと思います。ただ、彼のWebページの書き込み自体が何かの転載という可能性も残っています。例えば大カトーの加筆の際、出典のプルタルコスを「ブ」ルタルコスと書く[3]など、どうも怪しく思えます。---124.27.135.187 2008年2月14日 (木) 15:56 (UTC)[返信]