ノート:カーペンターズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

話題[編集]

“SING”(「セサミストリート」のテーマ曲)

の記載ですが、SINGは「セサミストリート」で用いられましたが、そのテーマ曲ではないと思います。AEIA 2005年7月15日 (金) 13:24 (UTC)[返信]

"活動停止”理由

ツアーの中止(活動停止期間)がリチャードの依存症に依るように読めるのですが、当時小学4年生だった私の記憶では、カレンの拒食症((録音したニッポン放送の)ラジオ番組では「神経性食指不振症」とアナウンスされていた)によって延期されたと思うのですが、どうでしょうか? Seeds 2006年10月17日 (火) 13:14 (UTC)[返信]


影響を受けたアーティスト

1976年刊『カーペンターズの世界』でカーペンターズに影響を与えたアーティストとして「四つのB」が紹介されている。 すなわち、ビートルズ、ビーチボーイズ、バート・バカラック、ビージーズである。 --Takashu1会話2013年5月11日 (土) 00:26 (UTC)[返信]

日本での紹介

1976年頃(放送日不明)のNHK「レッツゴーヤング」でカーペンターズを特集したことがあった。 その際、「イエスタデイ・ワンス・モア」の歌唱を担当したのは山口百恵である。 --Takashu1会話2013年5月11日 (土) 00:26 (UTC)[返信]

日本でのテレビ番組放映

番組タイトル:「カーペンターズのクリスマス」
放映局:NHK総合テレビ
放映日時:1978/12/23 21:00-21:40(東京地方)
制作:アメリカ・マネージメントIII
使用曲:「そりすべり」「ホワイト・クリスマス」「クリスマス・ソング」「シルバー・ベルズ」など
字幕:曲中は日本語訳の歌詞を表示
--Takashu1会話2016年11月14日 (月) 01:45 (UTC)[返信]

同一と思われる文章[編集]

一部記事の文章がこちらのサイトの6.の文章そのままのように思えるのです。現在、シングルカットの項になっている部分は219.162.0.118氏投稿の2005年9月14日 (水) 09:05版より記されております。私だけでは判断しかねますので、他執筆者様の意見を頂戴したく存じます。武蔵野明日香 2006年7月23日 (日) 13:25 (UTC)[返信]

確かに似た箇所が多いですね。そのリンク先の文章は2006年4月12日発売の商品を解説したものですので、ウィキペディアの文章を使用した疑いがあると思います。-- 2006年7月23日 (日) 13:44 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。時系列的にはそのようですね。投稿された方が引用されたというのは私の早合点でお詫びしたいと思います。ただ、あちらのサイトには(C)がうってあるのですが、よもやWikiの方が著作権侵害なんて事にはなりませんよね。武蔵野明日香 2006年7月26日 (水) 02:46 (UTC)[返信]

翻訳について[編集]

日本語版の「カーペンターズ」は内容が少ない上に、盗作疑惑も出ているので翻訳しようと思います。

Jiraが中心となって進めていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

お手伝い歓迎です。2006年11月頃の翻訳完了を目指したいと思います。

原文はすべて訳し終わったら消しますので、残しておいてください。

決定事項など、メモに使ってください → こちら

Jira 2006年9月3日 (日) 12:28 (JTC)

 カーペンターズについて調べようと思ってWikipediaを見たら、翻訳が途中になってしまっているので、非常に残念に思いましたカーペンターズは好きなので私がやってもいいのですが、ちょっと時間が取れそうではないので、誰か、ファンの方、執筆もしくは翻訳の続きをしてみては?(半年ぐらい前に、NHKで「カーペンターズ・スーパースターの栄光と孤独」という番組を見て、えらく感動しました。特に、NHKの番組では「I Need To Be In Love(邦題、青春の輝き)」をカレンが一番好きな歌だといっている背景とかが判ってかなり良かったです。)。Yoshitaka Mieda 2007年8月9日20:40:15(JTC)

一部訳されたものの残りは放置されたまま半年ほど進展がないようですので、私が引き受けます。英語版から移植された時になぜか脚注がすべて消されてしまっているようですが、これは大いに問題があると思いますので、残りの部分の翻訳と同時に、既訳部分に関しても元の英語版を参照しつつ手を入れたいと思います。--Cemel 2008年2月15日 (金) 09:18 (UTC)[返信]
その後だいたい訳し終わって完成のめどが立ちました。が、英語版を最新版から丸ごと翻訳したため、ほぼ全面的な改稿になってしまうのですがよろしいでしょうか? ご意見などお寄せいただければ幸いです。--Cemel 2008年2月29日 (金) 20:35 (UTC)[返信]
全面改稿になっても構わないと思います。後は要約欄に英文からの翻訳であることを明記して置けば良いでしょう。--Bletilla 2008年2月29日 (金) 23:27 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。
改稿しました。--Cemel 2008年3月4日 (火) 19:08 (UTC)[返信]

詳しくはなったけど、見づらくて読む気がしません。 内容も英語版どおり、リンク先も英語サイトばっかり。日本人の方がカーペンターズへの想いは深いはずなのに、残念な感じです。--通りがかりのファン

現状は、確かに見づらいですね。カーペンターズのシングルに関しては、ディスコグラフィの節で原題と日本語タイトルを併記して、日本語話者に分かりやすい形に改善したので、本文でまで過剰に原題を併記する必要はないと思いますが、如何でしょうか? 私としては、可読性向上のために、「歴史」の節では、アルバムやシングルの原題を除去して、日本語タイトルに統一すべきと思います。カーペンターズの曲以外でも、日本語版に楽曲記事が立っているもの(ビートルズの「エヴリー・リトル・シング」)等も、原題の併記は必要ないと思います。--Ikespirit 2009年9月27日 (日) 08:32 (UTC)[返信]
特に異論がなかったのと、Wikipedia:素晴らしい記事を書くには#他言語表記は控えめにも鑑みて、過剰な原題併記を除去しました。まだ読みづらい感もあるので、引き続きスリム化は必要と思われますが。--Ikespirit 2009年10月17日 (土) 03:14 (UTC)[返信]