ノート:アルビノ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

アルビノの特徴[編集]

「これらの特徴以外の点では~」の「これら」とは、前に挙げた5つの項目全てをさしますので、このくだりを項目の1つに含めないほうが適切だと思います。また、「温厚な性格」は、アルビノの方々に配慮した記述ですので、残していただきたい部分です。ご意見ありましたらお寄せください。 幻海 2006年10月31日 (火) 14:49 (UTC)[返信]

  • 紫外線や光(可視光)、視力など、様々な要因により行動が制限されるため、攻撃性や俊敏性が比較的低く、温厚な性格である。

上記を削除しました。配慮でしたら他にいくらでもやりようがあると思いますが…。ソースも存在しない主観や思い込みを書き連ねる「配慮」などただのおもねりにしかなりませんよ。

ありがとうございます。全くの思い込みという訳でもないのですが、アルビノのかたをたくさん知っているという訳でもないので、ご指摘のとおり、全体を見渡した客観的な記述ではなかったかも知れません。気をつけないといけませんね。 幻海 2006年12月29日 (金) 04:41 (UTC)[返信]

動物のアルビノ[編集]

  • ホワイトタイガー
ホワイトタイガーは、青(緑)い目に黒い縞を持っています。青い目のホワイトタイガーがアルビノでないことは、はっきりとした黒い縞を持つことからもわかります。en:White tigerも参照。 幻海 2006年10月30日 (月) 12:51 (UTC)[返信]

アルビノのキャラクター[編集]

アニメゲームでも、萌えを意識してか、それとも幻想的な為か、この様な美少女キャラクター造詣が行われる例が見られる。

猫好きさんが削除したこれですけど、s/造詣/造型ないし造形ですよね。エヴァの綾波みたいなキャラを指しているのでしょう。表現は一考する必要があるとして、結構後続に似たキャラが多かった気がするので、残してもいいような気がしますけど、どうしましょうね。

NekoJaNekoJa 2005年10月15日 (土) 15:46 (UTC)[返信]

いや、アレは日本語として意味が取れなかったので削除しただけですから、わかるよーに書いていただける分にはよろしいんじゃないかと。もっともアルビノに対して差別的感覚を持つ向きもいるみたいなんで、人間のアルビノに言及する際には気をつけたのがいいかもしれません。Nekosuki600 2005年10月15日 (土) 17:07 (UTC)[返信]
了解しましたが、加筆そのものはアニメに造詣の深い方々にお任せしようと思っております。差別というと「白子」という表現もアレなんですよね。百科事典では問題ないとは思いますが、一言触れておいた方がいいんでしょうか。NekoJaNekoJa 2005年10月15日 (土) 17:33 (UTC)[返信]
私が「アルビノ」のページに、最初にこの項目を追加した張本人ですけど、キャラクターの名前や、そのキャラクターが登場するタイトルを書き加えて置きました。でも、アニメやゲームなどの美少女キャラと言うのは色々な髪の毛や瞳の色の美少女キャラが居ますよね。--ウッでやんす高橋 2005年11月26日 (土) 02:05 (UTC)[返信]

綾波レイや渚カヲルは本当にアルビノなんでしょうか。- Hamichan 2006年8月14日 (月) 20:34 (UTC)[返信]

Yahoo!ショッピングのページに、「綾波はアルビノではない」との記事がありました。Wiki内の新世紀エヴァンゲリオンの登場人物にも、同じ記述があります。個人のHPは「綾波はアルビノである」という情報で溢れていますが、アルビノでないという公式な裏付けの情報ありますでしょうか? 幻海 2006年9月26日 (火) 15:24 (UTC) http://store.yahoo.co.jp/galaxy/eva-rei.html[返信]

「道士郎でござる」の白瀬エリカは、後天的な白髪で、先天的なアルビノではないので、削除しました。幻海

追記したいこと[編集]

  • ウサギハツカネズミアホロートル
    白文鳥は一般にはアルビノではないですよね。
  • ジャングル大帝のパンジャとレオ、ブラック・ジャックのルナルナ
    パンジャやレオはアルビノではないと考えていましたが、正しいでしょうか。目や耳の先が黒いのはわかるのですが、確かな設定などがわかる方はいますか?
  • アルビノの人に対する偏見、映画での悪役等?

Hamichan 2006年8月14日 (月) 19:31 (UTC)[返信]

  • アルビノって短命なんですか?


現状の記事の問題点[編集]

Avecと申します。主に医学・医療の領域を中心に執筆をしているものです。

医学的・生物学的な見地については、もう少しよく吟味してまた意見しようかと思っているのですが、とりあえず目に付く点を。

まず、記事名についてですが、生物学的にはアルビノでよいでしょうし、フィクションのキャラクターなどを表現するときには(語感がかっこいいからか?)「アルビノ」を用いることが多いのかもしれませんが、ヒトの先天性疾患としては、「先天性白皮症」が標準的な用語であると思います。少なくとも医療の現場で「アルビノ」とはあまり言いません(英語の用語をそのまま使うことの多い分野ではあるのですが)。現状の記事では、定義の部分で既にヒト(医学)と動物(生物学)がごっちゃになってしまっていますので、あまり望ましくない状態かと(というと、一部の人から「ヒトだって動物だ!」と激しく非難されることがあるのですが)思います。医学・医療で扱うところの先天性白皮症については、別に記事を立ててしまったほうがよいでしょうかね。

もう一つは、フィクションとアルビノの節の分量についてです。これが、行数だけで言えばアルビノの特徴やメカニズムよりも多い。フィクションはあくまでフィクションだし、肌や目、髪の色はフィクションではほとんど自由に決められるため、医学・生物学的なalbinism、albinoと同列に並べてよいものかどうか。総論はそのままにしておくにしても(私はその方面に造詣が深くないので、修正案の出しようもありませんが)、キャラクターの例はもう少し絞れないものでしょうか。

私としては、アルビノの人物がストーリー上重要であれば記載する、ではなく、その人物がアルビノ(先天性白皮症)であることがストーリー上重要である場合、あるいは偏見や差別など、アルビノの人を取り巻く問題がその作品中によく現れている場合、などを記載基準にすればよいのではないかと思います。少なくとも、18禁ゲームの具体的な作品名・キャラクター名まではいらんのではないかと・・・・--Avec 2007年2月13日 (火) 13:24 (UTC)[返信]

Avecさん

幻海と申します。アルビノを中心に執筆していますが、医学・生物学方面は専門分野ではありませんので、医学に明るい方のご意見とても心強く思います。

Avecさんご指摘の件については、私も常々違和感を感じながら執筆をしています。

  • 記事名について

現時点では、ヒト・動物・(植物)・フィクションが全て混交した記事ですので、いろいろ試みてはいますが、定義もなかなかすっきりとした書き方では収まりませんね。医学の「白皮症」・生物学の「アルビノ」・フィクションの「アルビノ」と、三者が異なる分野ですので記事を分けることも考えましたが、別記事にしてしまうとフィクションの「アルビノ」が医学の「白皮症」を知らないまま独り歩きしてしまう可能性があります(私が執筆を始める前がそんな状況でした)。英語版では"In popular culture"の節がen:Albino biasの記事に移動されましたが、日本語版Wikipediaの場合、サブカルチャー方面の勢力が他言語版より強いという特殊な事情も考慮せざるをえません。現実に、アルビノ(白皮症)の記事が「萌え属性」にカテゴライズされていますし・・・。一つの記事の中に、「医学」と「フィクション」という大きなギャップのある節どうしが同居しており、違和感があるのは確かですが、そのようなギャップがあることも読者に感じてもらえますし、「邪悪なアルビノ」や「アルビノ萌え」と言っている方がたにも、現実の「白皮症」の知識を持っていただけますので、記事の分割は見送っておりました。それらのことを知らせるのも、百科事典のひとつの重要な役割ではないかと解釈しています。(ただ、「Wikipediaでは何が優先されるべきか」を考えると、私も悩むところではあります)

またおそらく広く一般の人には「アルビノ」のほうが「白皮症」よりも馴染みのある呼び方ですので、記事名が「アルビノ」のほうが記事に到達しやすいという利点もあります(ただしこれはリダイレクトや曖昧さ回避等で誘導可能です)。また医療の現場を一歩出れば「白皮症」よりも「アルビノ」が用いられることのほうが圧倒的に多く(アルビノの方々のコミュニティーでも同様です)、また他の疾患と違って多方面の文化に多大な影響を与えていますので、それらを包括的に含んだ記事のほうがよいのでは、というのが現時点での私の考えです。Avecさんのご指摘の部分は、記事の書き方を工夫すれば、記事を分割せずとも解決できるのではないでしょうか。

  • キャラクターの例について

今は「アルビノのキャラクター」の判断の基準がバラバラですので、基準を設けられればよいと私も思います。しかし現時点では、思いついた人が思いついた時に書き足しているという状況ですので、なかなか一本の指針でまとめるのは難しいのではないかと思います。なにか良い方法があればと思うのですが・・・。

医学的・生物学的見地についても、お考えがまとまりましたらぜひお力添えをいただきたく思います。

幻海 2007年2月18日 (日) 09:04 (UTC)[返信]


白皮症との統合提案[編集]

白皮症とアルビノは、ほとんど同意のため、白皮症アルビノへの統合依頼します。意見があればどうぞ。--蜂谷 2007年8月17日 (金) 01:54 (UTC)[返信]

(賛成)統合に同意します。白皮症にある内容はほぼ全て本項に記載されていますので。「検査」の節にある事項も転記すればなお良いと思います。 幻海 2007年8月19日 (日) 13:10 (UTC)[返信]
2週間たって反対もないようなので、作業します。--蜂谷 2007年9月1日 (土) 15:24 (UTC)[返信]