スーパーポローニア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

スーパーポローニアとはに似た中国原産とされる樹木。ただし、実在は証明されていない。地球温暖化問題の切り札として植林しようと主張する者もいるが、悪徳商法[1]だと疑う声もある。

肯定派の主張する利点[編集]

  • 生育が早く、他の樹木より二酸化炭素を吸収しやすい。
  • 土壌汚染煙害に対する耐性が強い。
  • 火がつきにくく加工が容易なので伐採後利用しやすい。
  • 京都議定書排出権取引に利用でき、ビジネスとしても有望である。
  • 人工的な品種改良ではないので既存の生態系を破壊しない。

批判[編集]

  • 科学的裏付けに乏しく、一部で宣伝されている情報は疑わしい。
  • 既存の桐との違いが不明。
  • それぞれの種(また品種)には適した生育環境があり、どのような環境でも良好に生育するとは考えられない。
  • 桐は柔らかく建材にすることが難しく、また家具の材料にするにしても大きな需要は見込めない。
  • スーパーポローニアを海外で植林する動きがあるようだが、桐はもともと南米オーストラリア等で木材生産のために植林が試みられ、ほとんど成功していない[2]
  • 取り上げている紙媒体は後述の参考文献以外になく、科学雑誌や林業雑誌では全く紹介されておらず、実在しているか疑わしい。

参考文献[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 無登録営業:植林で出資募る 容疑の会社家宅捜索 警視庁 [1]
  2. ^ 早生樹林業−神話と現実− Christian Cossalter and Charlie Pye-Smith著 太田誠一、藤間剛監訳 ちなみに本書ではキリをP. tomentosaと記述している。[2]

関連項目[編集]