コーキュートス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コキュートスから転送)

コーキュートス、またはコキュートス: Κωκυτός, Kokytos, : Cocytus)は、ギリシア神話冥府に流れる川である。その名は「嘆きの川」を意味し、同じく地下の冥府を流れるアケローンに注ぎ込む。

冥府は5つの川で取り囲まれており、おそらく一番有名なのがステュクスで、他にプレゲトーンレーテーアケローン、そしてコーキュートスがある。

文学[編集]

コーキュートスは冥府にある他の川と共に、古典文学によく登場する題材である。ホメーロスアイスキュロスウェルギリウスキケロアプレイウスプラトンなどが言及している[1]

コーキュートスはミルトン叙事詩失楽園』にも登場し、その第二巻に「その物悲しげな流れのあたりから聞こえてくる号泣の声にちなんで名づけられたコキュトス河」と記されている[2]。コーキュートスはシェイクスピアの『タイタス・アンドロニカス』とリック・ライアダンの『ハデスの館英語版』でも言及されている。

『神曲』[編集]

ウェルギリウスとダンテをコーキュートスに降ろすアンタイオス(第三十一歌)
氷漬けにされた亡者たちを見おろすウェルギリウスとダンテ(第三十二歌)
コーキュートス最深部で腰まで氷漬けにされたルチフェル(第三十四歌)

ダンテが著したカンティクムである『神曲』の第一篇「地獄篇」において、コーキュートスは地獄の最下層にあたる第九圏とされている。ダンテとウェルギリウスは巨人アンタイオスの助けを借りてコーキュートスに降り立つが、第九圏の外縁には他にも鎖に繋がれた巨人たちがいる。ただしアンタイオスだけはギガントマキアーの前に死んでいたので鎖に繋がれていない。ここでコーキュートスは川というより凍った湖として描かれるが、冥府の他の川と同様、人間の罪を象徴する『クレタの老人』という巨大な彫像から流れ落ちる涙がその水源である。ダンテはコーキュートスを、反逆者たちの亡霊を容れる場所とした。彼らはその背信行為の様態に応じて氷の中に、首まで、あるいは全身をという具合に、様々な度合いで閉じ込められている。コーキュートスは外側から順に4つの円に分けられ、内側へ下ってゆく。外から順に、

カイーナ
血縁者に対する裏切り者がいる。その名は聖書カインに由来する。
アンテノーラ
祖国に対する反逆者がいる。その名は『イーリアス』のアンテノールに由来する。
トロメア
賓客に対する裏切り者がいる。その名は『マカバイ記』に記されたジェリコの首長トロメオに由来する。ここではしばしば、反逆者の魂は運命の女神アトロポスが寿命の糸を断つ前に墜ちてきて、地上に残った肉体は(生きながらにして)悪霊に支配される。
ジュデッカ
恩ある主へ反逆した者がいる。その名はイスカリオテのユダに由来する。

そして中心部にルチフェルが腰まで氷に浸かっている。彼は三つの顔を持ち、正面の口でユダを噛み砕いている。ユダは頭から口に入れられて足を外に垂らし、ルチフェルが噛むごとに背中の皮が引き裂かれる。両脇の口はそれぞれ、カエサル暗殺の首謀者だったブルトゥスカッシウスを噛んでおり、彼らは足から口に入れられて首のほうが垂れ下がっている。三つの顎の下にはそれぞれ一対の巨翼がはためいてコーキュートスに寒風を巻き起こし、彼自身を含む反逆者たちを氷に閉じ込めるのである。ダンテとその先導者ウェルギリウスはルチフェルの背中をよじ降りて煉獄に至る。ダンテは途中から、地獄へ戻ってゆくのかと勘違いしたが、地球の中心を通り過ぎて重量の方向が変わったのだとウェルギリウスは説明する。

脚注[編集]

  1. ^ KOKYTOS”. Theoi Project. 2009年12月8日閲覧。
  2. ^ ミルトン『失楽園』 上、(訳)平井正穂、岩波書店〈岩波文庫〉、1981年(原著1667年)、87頁。