オオバコ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オオバコ属
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : シソ類 lamiids
: シソ目 Lamiales
: オオバコ科 Plantaginaceae
: オオバコ連 Plantagineae
: オオバコ属 Plantago
学名
Plantago L.
英名
Plantain

オオバコ属Plantago、大葉子属)は、オオバコ科の1属。約200種が属し、日本には4種の在来種のほか、多くの帰化種が分布する。

特徴[編集]

ほとんどは草本だが、一部は灌木となり、最大で高さ60cmほどになる。草本ではが根出葉のみのものが多いが、エダウチオオバコ、ホソバオオバコなど地上茎が伸びるものもある。葉脈は平行脈。風媒花で穂状花序になる。果実は蒴果で横に裂開し(蓋果)、多数の種子を含む。

南極大陸を除く世界中にある。海岸砂地、道ばた、荒地から、高山草原、湿地、乾燥地など、さまざまな環境に適応して分布する。特に、西アジアの乾燥地や地中海周辺に多く分布する。

主な種[編集]

日本分布の在来種[編集]

日本に帰化している種[編集]

その他[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 既存添加物名簿収載品目リスト - 日本食品化学研究振興財団、2017年12月28日閲覧

参考文献[編集]

外部リンク[編集]