エマニュエル・シャブリエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エマニュエル・シャブリエ
Emmanuel Chabrier
基本情報
生誕 1841年1月18日
フランスの旗 フランス王国 アンベール
死没 (1894-09-13) 1894年9月13日(53歳没)
フランスの旗 フランス共和国 パリ
ジャンル クラシック音楽
職業 作曲家

アレクシ=エマニュエル・シャブリエAlexis-Emmanuel Chabrier, 1841年1月18日 - 1894年9月13日)は、フランス作曲家狂詩曲スペイン』の作曲者としてよく知られる。

略歴[編集]

オーヴェルニュ地方アンベール生まれ。幼い頃からピアノや作曲に興味を示し、とくにピアノの腕前は天才といわれるほどであった。しかし、父親の強い勧めによってパリで法律を学び、内務省に就職した。シャブリエは公務員生活を送る傍ら、フォーレダンディら作曲家と親交を持ち、独学で作曲の勉強をつづけた。マネモネセザンヌら画家とも親しく、絵画の収集もしていたという。

1880年、ミュンヘンにおいて、ワーグナー楽劇トリスタンとイゾルデ』を観たことで、音楽の道に専念することを決意したという。『トリスタンとイゾルデ』の動機を使った作品として、1886年にアンドレ・メサジェとの共作による4手のためのピアノ曲『ミュンヘンの思い出』が残されている。メサジェには、フォーレと共作した『バイロイトの思い出』(こちらは『ニーベルングの指環』を扱っている)という同趣向の作品もある。シャブリエは39歳で内務省を退職し、作曲家としての活動を本格的に開始した。

1888年レジオンドヌール勲章のシュヴァリエ章を受賞したが、晩年は麻痺に苦しみ、1894年にパリで病没した。シャブリエは死の床で、パッシー墓地のマネの墓の近くに埋葬してほしいと遺言していたが、モンパルナス墓地に埋葬された。

作品の特徴[編集]

53年の生涯の中で作曲家としての活動期間は14年と短いこともあり、発表された作品数は限られている。

狂詩曲『スペイン』をはじめとした管弦楽作品やオペレッタなどの作品があり、いずれも独特のリズムに加え、闊達さとユーモアを感じさせる。しかし、シャブリエの本領が最も発揮された分野は、ピアノ音楽と考えられている。その和声は大胆で、音楽史的にもフォーレとともに、次世代のドビュッシーラヴェルへの橋渡しの役割を果たしている。

主要作品[編集]

オペラ作品[編集]

管弦楽・協奏的作品[編集]

1882年、妻とともに4ヶ月間スペインに滞在し、このときの印象をもとに作曲したのが狂詩曲『スペイン』である。6分ほどの短い曲だが、沸き立つようなリズムと歌、輝かしいオーケストレーションに彩られ、初演時から熱狂的に迎えられた。現在も演奏会の重要なレパートリーとなっている。また、スペインを題材にした管弦楽曲としては、ドビュッシーの『イベリア』、ラヴェルの『スペイン狂詩曲』、『ボレロ』などの先駆ともなっている。
晩年に近い1888年に「フランス行進曲」というピアノのための作品として書かれた。仲間たちと徹夜で呑んで朝帰りする際に思いついた曲だという。2年後、「楽しい行進曲」と改題し、自身の手で管弦楽版に編曲した。
  • 田園組曲(原曲はピアノ独奏曲、1880年)
ピアノ曲「絵画的小曲集」の中から「牧歌」「村の踊り」「木陰で」「スケルツォ=ヴァルス」の4曲を選曲し、自身の手で管弦楽用に編曲した。
  • ラルゲット(独奏ホルンと管弦楽のための協奏的作品、1875年)

ピアノ曲[編集]

  • ブリュノーの想い出(Souvenirs de Brunehaut、1862年)
  • シーポイたちの行進(Marche des Cipayes、1863年)
  • ワルツの組曲(Suite de Valses、1872年)
  • 即興曲(Impromptu、1860年?)
  • 絵画的小曲集(Dix Pièces Pittoresques、全10曲、1881年)
  1. 風景 (Paysage)
  2. 憂鬱 (Mélancolie)
  3. つむじ風 (Tourbillon)
  4. 木陰で (Sous-bois)
  5. ムーア風舞曲 (Mauresque)
  6. 牧歌 (Idylle)
  7. 村の踊り (Danse villageoise)
  8. 即興曲 (Improvisation)
  9. 華やかなメヌエット (Menuet pompeux)
  10. スケルツォ=ヴァルス (Scherzo-valse)
  • 奇想曲(Capriccio、1883年)
  • 3つのロマンティックなワルツ(Trois Valses Romantiques、1883年、2台ピアノ)
  • ハバネラ(Habanera、1885年?)
  • 気まぐれなブーレ(Bourrée Fantasque、1891年)
  • 5曲の遺作(Cinq Pièces pour Piano、1891年)
  1. バラビル(Ballabile)
  2. アルバムの一葉(Feuillet d'album)
  3. オーバード(Aubade)
  4. 奇想曲(Caprice)
  5. 田舎風のロンド(Rondo champêtre)
  • バレエの歌(Air de Ballet、?年)
  • ミュンヘンの想い出(Souvenirs de Munich、1985~86年、連弾曲)
    • パンタロン(Pantalon)
    • 夏(Eye)
    • めんどり(Poule)
    • パストゥレル(Pastourelle)
    • ギャロップ(Galop)
  • おどけた行列(Cortege burlesqe、1888年?、連弾曲)
  • 音楽帳の一頁
  • 小さなワルツ(Petite valse、?年)
  • 楽しい行進曲(Joyeuse marche)

合唱曲[編集]

  • 音楽への頌歌(女声合唱、1890年)

歌曲[編集]

  • 6つの歌曲(1889年)

外部リンク[編集]