安心ネットづくり促進協議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般社団法人安心ネットづくり促進協議会
団体種類 一般社団法人
設立 2012年3月30日
所在地 東京都中央区新富2丁目4番5号
法人番号 7010405010330
主要人物 新美育文(代表理事)
活動内容 家庭・地域・学校におけるICTメディアリテラシー向上の取組の推進
携帯電話及びインターネット利用環境を整備するための民間の自主的取組の促進
携帯電話及びインターネット利用環境整備に関する国内外の調査・研究等
収入 38,676,912円(2022年3月期)[1]
会員数 正会員29団体[2]
ウェブサイト www.good-net.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

安心ネットづくり促進協議会(あんしんネットづくりそくしんきょうぎかい)は、2008年10月8日に設置され、2009年2月27日に正式発足した任意団体2008年6月に成立し、2009年4月1日に施行される「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(青少年インターネット環境整備法)」を一つのきっかけに、誰もが安心かつ安全に携帯電話およびインターネットを利用できる環境の構築を図り、これまで企業や教育機関、NPO等によって個々に行われてきた取組を有機的に連携させ、民間における自主的取組を向上させることを目的としている[3][4]

運営法人として2012年より存在していた「一般社団法人安心ネットづくり促進協議会運営法人」は、2020年7月に「一般社団法人安心ネットづくり促進協議会」と改称。

事業内容[編集]

  • 家庭・地域・学校におけるICTメディアリテラシー向上の取組の推進
  • 携帯電話及びインターネット利用環境を整備するための民間の自主的取組の促進
  • 携帯電話及びインターネット利用環境整備に関する国内外の調査・研究等
  • その他協議会の目的を達成するために必要な事業

活動趣旨[編集]

利用者・産業界・教育関係者等が一丸となって「安心ネットづくり」を推進し、インターネット利用環境を整えるとともに、「利用者が光と影を正しく知り、楽しく賢く安心して使うツールとして発展する」ことを目的とする啓発活動の展開によって、国際的な貢献も視野に入れながら、各関係者が社会的な責任を果たすことを趣旨としている。これにより、以下のような具体的成果が期待される。

  • インターネットの安全利用に関する国民啓発
  • インターネット利用環境の整備による青少年の健全育成、高齢者支援、地域再生
  • 未来の人々や企業の諸活動を支える基盤形成

委員会[編集]

2009年度の事業として2つの委員会及びその傘下に4つの作業部会を設置して活動する。

普及啓発委員会
目的
家庭・地域・学校におけるICTメディアリテラシー向上の取り組みの推進と携帯電話及びインターネット利用環境を整備するための民間の自主的取組の促進。
主な活動内容
  • 自主憲章等の策定とその普及
  • 各種地域イベントの企画開催
  • 各種自主的取組の情報共有と議論の場の提供等
作業部会
  • 普及啓発活動作業部会
調査企画委員会
目的
携帯電話及びインターネット利用環境整備に関する国内外の調査・研究等。提言と違法・有害情報への実効性のある対応策の検討。
主な活動内容
作業部会

活動計画[編集]

  • 2008年10月8日
    • 設立発起人総会を開く、各社の社長など発起人がそろって会見。
  • 11月4日
  • 11月7日~
    • 会員企業を募集
  • 12月
    • 総務省の施策「『安心ネットづくり』促進プログラム」が「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する検討会」の最終報告書内でとりまとめられる。その中に、民間の自主的取り組みの促進やメディアリテラシーの向上が盛り込まれる。
  • 2009年2月27日
    • 設立総会を開催。誰もが安心してネットを利用できる国民運動「1億人のネット宣言 もっとグッドネット」を発表。
  • 4月3日
  • 5月~
    • 各種調査、実証事業を開始。<調査企画委員会>
  • 6月~
    • 地域啓発事業(安心ネット・シンポジウム)を実施予定。<普及啓発委員会>

組織体制[編集]

  • 普及啓発広報委員会
    • 委員長:中村伊知哉 iU学長
    • 副委員長:小原良 元川崎市教育委員会委員
    • 副委員長:上沼紫野 弁護士
    • 副委員長:尾花紀子 ネット教育アナリスト

発起人[編集]

所属企業・役職は当時のもの。

(世話人)

  • 中村伊知哉 (普及啓発委員長)

脚注[編集]

  1. ^ 第11期 決算報告書”. 安心ネットづくり促進協議会. 2023年7月16日閲覧。
  2. ^ 推進パートナー一覧”. 安心ネットづくり促進協議会. 2023年7月16日閲覧。
  3. ^ 民間主導で「安心ネットづくり」、携帯3社はじめ産学で協議会”. Internet Watch. 2023年7月16日閲覧。
  4. ^ 「安心なネット」は民間主導で キャリア各社やネット大手などが協議会発足へ - ITmedia News

関連項目[編集]

外部リンク[編集]